top of page

【熱中症】夏に負けない栄養素とは?

  • 執筆者の写真: l3seitai
    l3seitai
  • 7月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは😃

名古屋市中区、伏見駅

エルスリー鍼灸治療院です。


暑い日が続きますね☀️

毎年この時期になると「熱中症」による体調不良が増えてきます。

水分補給ももちろん大切ですが、それだけでは防げないこともあります。


今回は、熱中症予防に役立つ「栄養素」についてご紹介します!



熱中症ってどんな状態?


熱中症は、気温や湿度が高い環境で、体の中の水分や塩分(ミネラル)が不足して、体温調整がうまくいかなくなる状態です。

めまい・頭痛・吐き気・脱力感・筋肉のけいれんなど、さまざまな症状が出ます。



🥬 熱中症対策におすすめの栄養素


① ナトリウム(塩分)


汗と一緒に体から出てしまうナトリウム。

スポーツドリンクや梅干し、お味噌汁などで適度な塩分補給を心がけましょう。


② カリウム


筋肉の働きを助けてくれるミネラルです。

バナナ、アボカド、ほうれん草、きゅうりなどの野菜や果物に多く含まれています。


③ マグネシウム


筋肉のけいれんやだるさを予防してくれます。

豆類、海藻、ナッツ類に多く含まれています。


④ ビタミンB群


疲労回復に役立つビタミンです。

豚肉、卵、大豆、玄米などから取りましょう。


⑤ クエン酸


体にたまった疲労物質(乳酸)を分解してくれる働きがあります。

レモン、お酢、梅干しなどに多く含まれています。



💡 鍼灸でできる熱中症対策


実は、鍼灸も熱中症対策に役立ちます

胃腸の働きを整えたり、自律神経のバランスをとったりして、体の内側から「暑さに強い体」をつくっていきます。


「なんとなく食欲がない」「だるさが取れない」

そんなときは、早めに鍼灸で体を整えておきましょう🌿

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

08019872594

©2023 by エルスリー整体院。Wix.com で作成されました。

  • Twitter
bottom of page